前回CPUクーラをリテールクーラーから【SE-224-XT】に換装しました。
今回はリテールクーラーVS【SE-224-XT】ということで検証をしていこうと思います!
FF14ベンチ

前回同様FF14ベンチから見ていきましょう!
設定は
- 最高品質
- 1920✕1080
- フルスクリーン
メインに見ていくのはCPUの温度ですが一応他の数値も表示してあります。
こちらはおまけ程度に見ていただけたら幸いです。
さて、開始してまもなくでCPU温度20℃近く差が出ています。
サイドフローCPUクーラーってこんな違うんですね!冷えるぅ…!
これは気の所為な気もするんですが、若干FPSもSE-224-XTのほうが上がってる気が…したりしなかたり。
まぁ、FPSに関しては気持ちの問題程度の差なのでちょっと嬉しい気持ちを隠しながら気にしないことにします。

リテールクーラー側は80℃前後をフラフラしていて
SE-224-XTは55℃前後をキープする時間が長いですね。
たまに60℃に到達しますがそれも少なめです。
FF14ベンチではリテールクーラーでも100℃に達することがなかったので緊急性はありませんでしたが、やっぱり80℃前後と55℃前後という数字の違いを見ると変えて正解だったかな。と思う次第であります。
FF15ベンチ
では次はFF15ベンチ!やっていきましょう!
設定は
- 高品質
- 1920✕1080
- フルスクリーン
最初の状態でCPU温度10℃以上の差が出ています。
こちらFF15ベンチはリテールクーラーでやった際100℃に到達したのでSE-224-XTではどうなるか楽しみです。

リテールクーラー側はどんどん温度が上がっていきます。
対してSE-224-XTは60℃前後で安定しています。
チョコボが出てくるとリテールクーラーはぐんっと温度が上がって90℃に到達。
SE-224-XT側も若干高温になり70℃を超えることも。
しかしすぐに60℃台に戻ってみたりしますね。

リテールクーラー側が100℃に到達した箇所でSE-224-XTは70℃を切ってきました。
サイドクーラーにしたからってそんな差が出るのかな?
流石に前回100℃だった箇所はキツイんじゃない?
なんて思ってました正直。
もういいじゃん。最強じゃんw
この後もリテールクーラーでは90℃台だったところでもSE-224-XTは60℃台だったりと効果は抜群でした。
動画のレンダリング・エンコード

次は動画のレンダリングの際の温度を簡単に見ていきましょう。
前回と温度の測定ソフトを変えたので表示方法違いますがご了承ください。
左の赤線箇所と右の白線の箇所を見比べていただければと思います。
無編集の10分の動画をレンダリングしていきます。
リテールクーラー側ではすぐに高温になり、さほどしない間に100℃まで到達していました。
SE-224-XTはずっと60℃台をキープ
もう何も怖くない。
サイバーパンク2077

さて次はお待ちかねサイバーパンクです。
こちらはリテールクーラーでは惨敗。
開始後すぐに100℃に達したゲームです。
画面右側の数値表示が小さくて申し訳ありません。
キャラメイクではリテールクーラー側が大体80℃前後。
SE-224-XTは60℃前後と約20℃近く、この時点で差がついています。
それではゲーム開始

画面左側リテールクーラーは開始早々100℃
右側SE-224-XTでは65~60℃あたりをうろうろしてますね。
こんなに違うもんですね?!
リテールクーラー側では90℃を切ることはもうなさそうですが、SE-224-XTはまだまだ余裕があります。
なんなら、サイバーパンクをプレイしている際、キャラメイクの段階でリテールクーラーを使っていた時は体感でわかるほどデスク周りの温度が上がっていましたが、
SE-224-XTではあまりそれを感じずにプレイすることが出来ていました。
リテールクーラー側は90℃後半~100℃ SE-224-XTでは60℃代で変わりありませんでした。
おわりに
ということで検証はここまでSE-224-XTに変えてCPUを冷やすことに成功しました!
ありがとうございます!
動画のコメントでもいただきましたが、今回SE-224-XTを使いましたがCore i7はサイドフローのCPUクーラーであれば何でも冷やせそうですね!
サイバーパンクをここまで快適に動かせればコレ以上のスペック必要ないかな…なんて思ったりしますwこれ以上は今の私にはオーバースペックすぎるからw
あと、ファンの音ですが、リテールクーラーほどは気にならないって感じでしょうか。
そもそもリテールクーラーだと作業によってはフル稼働みたいになってしまうのでうるさいのは逃れられない運命なんでね。
そのフル稼働しているファンの音をずっと聞いていた身からするともはや無音かな?wとも。
気になる方は気になってしまうかもしれませんが私個人的には全く気にならない程度でありました。
いやぁ初めての試み!楽しかったです。