JUDGE EYES:死神の遺言 RemasterdがPS5で発売されることが発表されました。
ジャッジアイズは過去2回PS4で発売されています。
初版:2018年12月13日発売
新価格版:2019年7月18日発売
リマスタード(PS5):2021年4月23日(金)発売
未プレイの方はどれを買ったらいいのかきっと迷われることでしょう。
どれがどう違うのか、どれを選べばいいのか、どれを買ったらお得なのか…。
こちらではそれぞれどう違うのか、龍が如くスタジオ作品大好きな私のおすすめとその理由をまとめましたので参考にしてみて下さい!
どう違うの?
まずはここからでしょう。
初版・新価格版・リマスタード…。同じジャッジアイズだけでも3本…。
それぞれの違いをみていきましょう。
初版

羽村京平というキャラクターをピエール瀧さんが顔・声を演じられています。
こちらが完全オリジナル版と言っていいでしょう。
新価格版

ピエール瀧さんの事件をきっかけに羽村京平の顔・声の差し替えが入りました。
羽村京平のキャストチェンジ以外は初版とまったく同じ内容となっています。
初版で配信された無料DLCがゲーム内に含まれています。
リマスタード(PS5)
こちらも新価格版同様、羽村京平がキャストチェンジされています。
内容は新価格版同様、キャストチェンジ以外は初版と同じになっています。
ハードがPS5へとかわり、アクションバトルが60fpsに向上しより滑らかになり、グラフィックも高精細で美しくなります。
プロモーションムービー見ただけでわかるヌルヌル動く感凄い…。
初版・新価格版にはなかった英語音声が追加されます。
こちらも初版で配信された無料DLCがゲーム内に含まれています。
詳細はJUDGE EYES公式サイトをご覧ください。
どれを選べばいいの?
プレイ環境にも若干左右されますが個人的には
2021年4月23日に発売されるリマスタード版(PS5)をオススメします。
ではその理由は?詳しく見ていきましょう。
PS5があるならば…!
今PS5を所持している方、または今後PS5を購入予定の方はリマスタード(PS5)一択だと思います。
上記にもありますが、アクションバトルが60fpsに向上しより滑らかになり、グラフィックも高精細で美しくなります。
更にお値段が1,980円(パッケージ版/DL版)と、とんでもない価格です!
PS5で2,000円以下でこのボリュームのゲーム今の所無くないか…?
ちなみにDL版のデジタルデラックスは3.630円です(有料DLC:オールインワン・パック付き)
グラフィックやフレームレートが上がったのに値段下がってるんです。やべぇ
ゲームを全力で楽しむのであればリマスタード(PS5)がベストでしょう!
Xbox Series X|Sではデジタルデラックスのみで販売(パッケージ版無し)されます。
新価格版(PS4)の価格もリマスタード(PS5)と同一価格!
PS5持ってないし…PS5を買う予定もない…。PS4で買おう…。
勿論それもOK!
リマスタード(PS5)が発売した2021年4月23日に新価格版も1,980円に値下がりしました!
PS5は無いけどジャッジアイズやりたい!
そんな方はPS4の新価格版がおすすめです。
キャストが変わってもストーリーは変わらない
羽村京平のキャスト変更はありましたが、ストーリー等の変更はありません。
どうしてもピエール瀧さんの羽村京平を見たい方であれば話は変わってきますが、ピエール瀧さんの羽村京平に思い入れがあるのは初版ジャッジアズをやったプレイヤーのみ。
未プレイの方は気にしなくてもいいところだと私は思います。
確かに羽村京平は重要キャラクターです(ピエール瀧さんが演じてるんですからなんとなくわかりますよねw)
が、繰り返し言います。
未プレイの方は気にしなくていい点だと思います。
※どうしてもピエール瀧さんの羽村京平を見たい方は初版のジャッジアイズのみの選択肢となります。
それでもピエール瀧さん版をやりたい!
でも…ピエール瀧さんが出てるジャッジアイズがやりたいんだ!
という方は、初版を探してみて下さい。
見分け方はパッケージにピエール瀧さんがいるかいないかでわかります。
現在はDL版の販売は新価格版のみです。
ディスク版を探してみてくださいね。
パッチがあたってキャスト変更してない?
初版の場合、ディスク版・DL版共にデータが書き換えられることはありません。
初版と新価格版は別物と考えていただければ大丈夫です!
なので、せっかく買ったのにピエール瀧さんの羽村京平じゃない!なんてことはありませんのでご安心下さい。
※上記にもありますが、現在初版のDL版は販売していない為ディスク版のみで入手可能です。
最後に
以上が私のおすすめでした。
ピエール瀧が羽村京平だからいいんだよ!という方もいれば
私のようにキャストチェンジはあれど特に仕様に変わりがないからリマスタード(PS5)・新価格版で!という方もいます。
既プレイヤーでも結構意見が分かれますね。
もし迷われている方のお力に少しでもなれたら幸いです。
お付き合いいただきありがとうございました!
※当初初版DLC購入不可と書きましたが、現在はDLC購入可能です。間違った情報の記載をしてしまい申し訳ありませんでした。
ロストジャッジメント
ジャッジアイズの続編ロストジャッジメント発売!
ジャッジアイズをプレイされた方は是非こちらもチェック!