日本ではなかなか見かけないFunkoのPOP!フィギュアを購入しました!
初めてです。
以前、ゴーストオブツシマの境井仁が発売されたんですが…買い逃してしまいました…。
それが悔しくて、今度好きな作品のフィギュアが出たら絶対買ってやると心に決めておりました。
今回はスコーピオンとサブゼロを購入しましたのでご紹介します!
※画像は動画からの抜粋ですご了承ください
Funko POP! MOVIES

色々散らかってますが、真ん中のフィギュア4体が今回ご紹介するフィギュア達です。
通常VerとSE(スペシャルエディション)があります。
1体ずつ紹介していきますね!
通常Ver

こちら2体が通常です。
可愛いですよねぇ。もうこの時点でたまらんです。
サブゼロ

まずはサブゼロ
開けて初めて知ったんですが、このフィギュア台座がないタイプなんですね。

海外のフィギュアを購入するのは多分初めてだと思うんですが、思っていたより綺麗ですね。
なんならデフォルメフィギュアなのに結構細かく作られていて感動しました。
鎧の感じとかマスクとかとても細かく再現されてます。
鎧の塗装が少しメタリック感あって可愛いんですよ。
ただ、細かい所の塗装が若干荒いなというところが…。
でもパッと見は綺麗ですし、日本円で2,000円しないぐらいのフィギュアなのでこのクオリティは十分だと思います。
もう一つ気になったのがサブゼロよく倒れます。
頭が大きいというのと、ポーズが少し前目の重心なんですよね…。
頭を動かせるので少し体を横に向けてあげると安定したり…しなかったり。
飾るには少し工夫が必要かもしれません。
スコーピオン

大本命のスコーピオンです!
真田さんが演じたキャラクターのフィギュアを買える日が来るなんて…夢のようです。

んんんんんんなんて可愛いの?!
スコーピオンはサブゼロに比べて頭が少し重いです。
が、ポーズがいいのか足の平の面積が若干大きいからなのか倒れることなく安定して自立してくれます。
手が全くかからないいい子です。
ので飾る際にサブゼロによりかかられていますw
スコーピオンに支えられないと立っていられないサブゼロw
そして大変可愛いスコーピオンなんですが…こちらの個体、手の甲に不具合がありました

解けているような、なにかボンドのようなものがついてしまっているような…
なんてこった…っ。
しかし返品も交換も面倒なのでこの子は我が家で平和な余生を送ってもらおうと思います。
こういう時に海外のフィギュアメーカーだと不便ですね…。
SPECIAL EDITION

こちらがSEです!
ちょっと違うのが何となくわかるんじゃないでしょうか。
サブゼロ

サブゼロのSEはポーズは一緒です。
が、目の色とよく見ると鎧の塗装が違います。
こちら蓄光塗料が塗られていて暗闇で光る仕様になってます。
が、ゴリゴリに光るわけではなく、淡く光ってるなぁぐらいなので写真や動画に収めるのは私の機材ではできませんでした(ごめんなさい)
因みに光るのは
- 目
- マスクの青い部分
- 鎧
- 武器
でした。青い部分が光りました。
この子も自立するのがちょっと大変だったので、個体差ではなく、POP!のサブゼロ自体が自立なかなか難しいのかな?という印象を受けました。
スコーピオン

こちらがSEのスコーピオン。ポーズ違いです。
通常は立ちの構えでしたが、SEでは床に膝と拳をついているポーズになりました。
床をドーンってして炎を発生させたあのシーンが思い出されるようです。
写真もそうですが、刀がどうもふにゃっと下を向いて曲がってしまうのがなんともw
柔らかい素材なのでピンとするように癖をつけてあげても…戻ってきちゃいますねw
通常ではしっかりまっすぐの刀だったのに…。

通常(左)とSE(右)を比べるとこんな感じ。
手のひらに乗るのが最高にいいサイズ感です。
可愛すぎませんか。可愛すぎます。
ありがとうございます。
ちなみにSEは不具合ありませんでしたw
以上!
フィギュアはできるだけ買わないようにしてるんですが…(増えすぎてしまうため)
今回はだめだった買うしかなかった可愛すぎた…っ!
ってことでご紹介しました。
大満足ですね。POP!は物によっては日本でも売られていますが売られてないものも多いんですよね…。
日本でも幅広く売って欲しいです。
然らば、これにて!