いつものようにYou Tubeで動画を見漁っていたら…
なんだか気になるゲームトレーラーが目に付きました。
トレーラー見るの大好きなので取り敢えず軽い気持ちで見てみることに。
それがこちら↓
おおおおおお猿さん!!!!!!!!!!
悟空とあるように西遊記が題材の作品のようです。
《黒神話:悟空》Black Myth:Wu kong公式サイト※中国語です
めちゃくちゃグラフィック綺麗だし…お猿さん!!!!
大変私事ではありますが、お猿さん大好きなんです。
今までお猿さんが主人公のゲームはちょこちょこあったんですが、どれもビジュアルが私の好みとは合わず、購入までいたらなかったんです。
が、これは違う!すごく素敵なお猿さん!寧ろタイプだ!こういうのを待っていた!
ということで、ちょっと調べてみました。
《黒神話:悟空》Black Myth:Wu kong
こちらの動画は冒頭のトレーラーとは別のゲームプレイトレーラーです。
開発は【GAME SCIENCE】という中国のゲームスタジオです。
トレーラー内に記載がありますが、こちらのゲームプレイ映像は開発中のもので実際のゲームとは異なる場合があるようですね。
ということで、まだ開発中ってところみたいです。
発売日は?
決まっていません。
公式サイトで「いつ発売されますか?」の質問に対して
「500年もかからないはずです…。」
って回答しているのが可愛くてこのゲームがもっと気になるようになりましたw
You Tubeの表示では2023年になっていますが、そのぐらいに遊べたらいいなぐらいの気持ちでいるぐらいがいいかなと思っています。
プラットフォーム
PC+すべての主流ホストプラットフォームとあるので
PS5などでも発売が期待できますね!
万が一、万が一PCのみでの発売になっても私は買います。
ゲームシステム・ジャンル

アクションゲームであることは間違いなさそうですね。
見ている感じでは
無双ゲームっぽさもあり
DMCのようなアクションゲームっぽさもあり
ソウルライクな匂いもほんのちょっぴりする…
うーん…触ってみないとわからないな…というところではありますが
いいゲーム作って欲しいなぁと思います。
プレイトレーラーを見ててもいい感じに手応えもありそうなのは嬉しいです。
ただただ敵をなぎ倒していく無双ゲームになってしまうと…私は飽きてしまうので。
こんなに壮大な題材でグラフィックも素晴らしくキャラデザも素晴らしいので
ゲームシステムで転んでほしくない…!
見る感じ大丈夫そうですけどね!
グラフィック

百聞一見に如かずなので、トレーラーを是非PCやTVの大画面で全画面表示で見て下さい。
めちゃくちゃ綺麗です。
キャラクターも世界観もエフェクトもとても綺麗ですが
個人的に一番凄いと思ったのが毛を通した光でした。逆光のときが一番わかりやすいです。
動物や獣人が多い作品のようなので大事な要素に思います。
ファンタジーだからといって動物の毛に変なエフェクトや違和感や気持ち悪さをつけないのが素敵だなぁと思いました。
絶対開発にケモナーおるやろ…w
気になるお猿さんが!!!

超絶イケメンなお猿出てきたが?!?!?
装備もものすごいカッコいですね!
ゲームプレイトレーラーではこのイケメンお猿さんビジュアルのキャラが操作キャラとして動いているので…期待です!
いずれにしても扱われ方がいい感じなので実際のゲームでも出てくるには出てきそうですね!
制作スタッフを募集してる!
これだけのクオリティーのトレーラーを見せられて完成・発売が楽しみだなってワクワクしていたんですが
公式サイトを見ていたら、現在の出来では満足できていないから人材募集してるよ!って書いてありました。
詳細も公式サイト下部に載ってます。
《黒神話:悟空》Black Myth:Wu kong公式サイト
マジか…素人にはわからない…。
トレーラー2本見ただけで買うって決めてる私がいるのに…
もっと凄いものを作るために…。
誰か…素晴らしい技術の持ち主よ…。
是非GAME SCIENCEへ…!
続報を待て!
自分用も兼ねて気になっていた《黒神話:悟空》Black Myth:Wu kongをまとめてみました。
いやぁ楽しみですねぇ!出会えてよかった!
まだまだ情報が少なく、どのようになっていくのか気になるばかりです。
今後もちょこちょこチェックしていこうと思います!
因みに公式サイトのトップにいるお猿さん最高に美人なんでまだ見てない方はチェックしてみてくださいね!
《黒神話:悟空》Black Myth:Wu kong公式サイト
したらば、これにて!